ピックアップPickUp

関東中部G空間情報技術研究会は、このたび23周年を迎えました(20周年記念がコロナ禍で3年延期になりました)。皇居前の会場に全国から仲間が集結し、多数のご来賓にもご参加いただきました。式典では、3名の方々に感謝盾を贈呈させていただきました。セミナーでは4つのテーマのご講演をいただき、最後に記念パーティーが開催されました。

国土交通省国土地理院様を講師にお招きし、webセミナーを開催し、全国から146名様に参加頂きました。毎年のように全国各地で頻発する自然災害により甚大な被害が発生していますが、防災・減災に地理空間情報がどのように役立つのかという観点で齋藤課長にご教授いただきました。また、公共測量作業規程の改正部分の解説を岩田課長補佐にご教授いただきました。










当NPOへの評価は…「地域GIS(地理情報システム)の普及・発展等を目的として、全国6 ブロックにおいて、主に地方公共団体を対象に地域の特性を踏まえたGISの導入の支援を実施しており…
ニュース&トピックスNews&Topics
2021/09/07「国土地理院技術セミナー」(ライブ配信)を開催しました。
2021/01/25NPO法人全国G空間情報技術研究会 第15回全国大会 を開催しました。
2020/11/26「UAVレーザセミナー」(ライブ配信)を開催しました。
2020/10/25新潟県支部会員 ㈱東北測量設計社が ㈱トクサスに社名変更しました。
2020/10/25災害時のドローン活用で津山市とNPO法人全国G空間情報技術研究会が災害協定締結
2020/04/25冊子 第四次産業革命時代に於ける私達の使命とG空間情報産業の更なる飛躍に向けて
2019/10/25「セキュリティアクション講座」 を開催しました。
2019/07/25NPO法人全国G空間情報技術研究会 第14回全国大会 を開催しました。
2019/06/27第2回ジュニアボードinつくば を開催しました。
2019/05/01令和時代のスタートです。活動方針をアップしました。
2019/04/25自然災害伝承碑「防災教育・地理教育を支援する活動の展開」を掲載しました。
2019/01/25「北海道高等学校教育研究大会に協力」を掲載しました。
2018/10/25「災害に伴うドローン実践研修」の記事がGISNEXTに掲載されました。
2017/07/25NPO法人全国G空間情報技術研究会 第12回全国大会 を開催しました。
2017/06/22会長挨拶「関東中部G空間情報技術研究会」に改称
2017/04/25「NPO法人全国G空間情報技術研究会」に改称へ
2017/01/25まちづくり支援活動 地理院地図を使った防災マップ(千葉県佐倉市)
2016/10/25i-Contraction,Society5.0と地理教育必履修化
2016/07/25NPO法人全国GIS技術研究会 第11回全国大会 を開催しました。
2016/06/14GISリテラシー教育を全ての国民に…「地理総合」高校地理歴史科の必履修科目へ
2016/04/25高校地歴科教育における地理総合(仮称)必履修化の社会的意義
2016/04/21第16回定時総会、H28第1回定例会 を千葉県幕張にて開催しました。
2016/02/09オープンデータ社会における基盤地図情報スパイラルアップ更新の実現に向けて
2015/11/06オスマン・サンコン氏をお招きし、15周年記念講演会を開催しました。
2015/10/25地域防災のための地理院地図講習会(千葉県佐倉市)を開催しました。
2015/07/25NPO法人全国GIS技術研究会 第10回全国大会 を開催しました。
2015/04/25第3回国連防災世界会議2015下水道防災シンポジウムin仙台(展示レポート)
2015/04/23第15回定時総会、H27第1回定例会 を東京丸の内にて開催しました。
2015/01/25当NPOが技術協力した、「e-マップさむかわ」が本格運用を開始しました。
2015/01/24第3回国連防災世界会議併催の「2015下水道防災シンポジウムin仙台」開催案内
2014/07/25NPO法人全国GIS技術研究会 第9回全国大会 を開催しました。
2014/06/01“平成26年度「測量の日」における功労者感謝状” を授与されました。
2014/04/24第14回定時総会、H26第1回定例会 を千葉県幕張にて開催しました
2014/01/23「地理空間情報活用促進セミナー2013 in仙台」を開催しました。
2013/12/25「平成25年度 “地理院地図” による教育GIS構築研修会」を開催しました。
2013/11/18研究会会員の㈱桑原測量社がGeoアクティビティフェスタで奨励賞を受賞しました。
2013/07/25NPO法人全国GIS技術研究会 第8回全国大会 を開催しました。
2013/04/25第13回定時総会、H25第1回定例会 を開催しました。
2013/04/01新会員が入会しました(栃木県 ㈱三進)。
2012/12/03「地理空間情報活用促進セミナー2012 in千葉」を開催しました。
2012/11/20「地理空間情報活用促進セミナー2012 in栃木」を開催しました。
2012/10/30「掲載記事など」というメニューを追加しました。
2012/09/19「地理空間情報活用促進セミナー2012 in新潟」を開催しました。
2012/09/12「地理空間情報活用促進セミナー2012 in群馬」を開催しました。
2012/07/06会員マップページを追加しました。
2012/04/27第12回定時総会が開催されました。
2012/04/01関東甲信越東海GIS技術研究会ホームページをオープンしました。